ノベルティ


ノベルティはただ安いだけでは意味がありません
最も大切なのは効果を出すことです。
        そのためには、手に取ったエンドユーザーがお客様の企業に興味を持ち、記憶に残るようなものを作るべきです。
        PRをはじめるためにノベルティを作ってみたが、結局効果が出ない…
        などという結論に陥ってしまうと、
        たとえ安くてもかけたコストが無駄になってしまいます。
        もちろん、ご要望を無視するわけではありませんので、
        コストと効果のバランスを取れるように、最大限の効果が出せるものは何か、ということをお客様と一緒に考えさせていただき、ご提案いたします。

隆文社ではこんなことに注意して
        ご提案しています
ノベルティを利用する目的としては、
        企業や商品の認知度アップ、ホームページ・SNSへの流入促進、求職者の志望度促進などさまざまです。
        さらに企業様ごと、タイミングごとに変化するものだと考えています。状況によって変化する目的に合わせて提案をさせていただきます。
        目的を明確にすることで、お配りするシーンやターゲットを明らかにすることが可能です。
![]()
印刷物を活用した具体例
ノベルティについてこんなお悩みはありませんか?
- 手に取ってもらった方に興味を持ってもらえるようなノベルティがない
 - どのシーンでも同じノベルティを渡しているので効果的かどうかが判断できない
 - どのようなノベルティを作ればいいかがわからない
 - 企業の記念行事で配布する品質のいい記念品を探している
 
目的を固めていくところから寄り添って考えさせていただきますので、
        相談したいことが少しでもありましたらお気軽にお問い合わせください!
提供可能ノベルティ(一例)
- メモ
 - ストラップ
 - カイロ(冬)
 - ふせん
 - タンブラー
 - カイロケース(冬)
 - ペン
 - マグ
 - マスク(冬)
 - クリアファイル
 - キーホルダー
 - バインダー
 - マグネット
 - ステッカー
 - タオル
 - ビニールバッグ
 - ティッシュ
 - ウェットティッシュ
 - スポーツタオル
 - カレンダー
 - ポケットティッシュ
 - マフラータオル
 - キッチン用品
 - Tシャツ
 - レジャーシート
 - バッグ
 - スナック菓子
 - マウスパッド
 - 水
 - スマホグッズ
 - うちわ(夏イベントの定番)
 












